ニュース&エキシビジョン

2017年06月21日

TAIKOH AS HYOGA

TAIKOH AS HYOGA ステルス ラブ

2017年7月11日(火) - 17日(月) 
11:30-18:30  最終日/7月17日(月)は17時まで 

多彩な表現を駆使し、深淵な世界を見せてくれる作家、TAIKOH AS HYOGAの作品展です。

作品詳細 こちら


 


続きを読む


posted by 汐花 SEKKA BORDERLESS SPACE at 18:43| NEWS(お知らせ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月20日

寺沢美智子 染織展

寺沢 美智子 染織 展

2017年3月14日(火) - 4月2日(日) 
11:30-18:30  最終日/4月2日(日)は17時まで 

草木染による繊細な色合いと、織の豊かな艶が美しい一枚の作品となりました。
どうぞ、お手に取りご覧下さい。

IMG_1058.JPG




posted by 汐花 SEKKA BORDERLESS SPACE at 16:43| NEWS(お知らせ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

近正匡治のムシャムシャ武者展 2017

近正 匡治 ムシャムシャ武者 展

2016年3月14日(火) - 4月2日(日) 
11:30-18:30 (最終日は17:00まで)

木彫作家、近正匡治(こんしょうまさはる)が父親目線で
描いた漫画「とっとこばなし」が単行本になりました。
生活に身近なアートをテーマにした木彫と合わせてご覧下さい。
manmoku_web2.png
yuji2.png


続きを読む
posted by 汐花 SEKKA BORDERLESS SPACE at 16:22| NEWS(お知らせ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月07日

Jaco  &  Anna   布とガラス展 

  Jaco  &  Anna   布とガラス展 
  鳥田奈津子・松井彰子    後藤あんな

染色ユニットJaco(じゃこ)の筒描き染め(鳥田奈津子)と柿渋染め(松井彰子)の
鞄やブローチなどの布雑貨と、後藤あんなのガラスの器や小物たちが
新しい季節の喜びをお届けします。

2017年 2月 7日(火) -  2月19日(日) 
Open/11:30-18:30 Close/2月13日(月) 最終日2月19日(日)は17時まで


jaco_matsui01.jpg Jaco松井彰子

jaco_tori01.jpg Jaco鳥田奈津子

後藤あんな 花瓶D.jpg 後藤あんな

朝日新聞 2月7日夕刊 掲載




posted by 汐花 SEKKA BORDERLESS SPACE at 21:02| NEWS(お知らせ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月16日

長浜 由起子 陶展 冬のおくりもの

長浜 由起子 陶展 冬のおくりもの

長浜由起子の温もりの器で、心も身体もゆったりと、いい時間を過ごしましょう。
これからの季節を共に過ごす、暮らしのものと出会いにお越し下さい。

2016年11月22日(火) - 12月4日(日) 
Open/11:30-18:00 Close/11月28日(月) 最終日12月4日(日)は17時まで

同時開催 Rocca手織り布 月日展 同時開催

2016.汐花DM写真面2.JPG




posted by 汐花 SEKKA BORDERLESS SPACE at 21:51| NEWS(お知らせ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月06日

内山良子木版画展 空想植物 -ざわざわ-

内山良子木版画展 空想植物 −ざわざわ−
タイトルの ざわざわ は植物が育つときの音と、作家は云います。
それは胸のざわめきではないかと。
おだやかではいられない、内山ワールドを是非ご高覧下さい。

2016年11月1日(火) - 13日(日) 
Open/11:30-18:00 Close/11月7日(月) 最終日/13日(日)は17時まで

同時開催 ハナシズク 花飾り展 物語る草花たち

ハナバナシクハナ.jpg
タイトル:ハナバナシクハナ
技法:水性多色木版画
サイズ:14x10cm

posted by 汐花 SEKKA BORDERLESS SPACE at 21:06| NEWS(お知らせ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月04日

ハナシズク 花飾り展 物語る草花たち

ハナシズク 花飾り展  物 語 る 草 花 た ち
ドライフラワーの織りなす世界をどうぞご覧下さい。

2016年11月1日(火) - 13日(日) 
Open/11:30-18:00 Close/11月7日(月) 最終日/13日(日)は17時まで

同時開催 内山良子木版画展 空想植物 −ざわざわ−

ハナシズクDMのコピー.gif

静かに息づく草花たち
ちいさなささやきに耳を傾けてみようか。
もしかしたら…
とっておきの秘密を話してくれるかもしれない。


posted by 汐花 SEKKA BORDERLESS SPACE at 18:22| NEWS(お知らせ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月17日

近正匡治のムシャムシャ武者展2016

近正 匡治 ムシャムシャ武者 展

2016年3月15日(火) - 27日(日) 
11:30-17:00 (土日祝日は18:00まで) 営業時間が例年と変わりますのでご注意下さい。

作家在廊日/15日(火)、19日(土)、20日(日)、21日(月・祝)、26日(土)、27日(日)
18日(金)、25日(金)はpm2時から在廊します

木彫作家、近正匡治(こんしょうまさはる)オリジナルの「ムシャ人形」は干支の兜をかぶった、子どもの守り神。
今年はネズミにだまされて12支に入れなかった猫も仲間入り。
ユーモア溢れる色彩木彫20数点を展示販売致します。是非、ご覧下さい。

2016 猫ムシャのコピー.jpg
旅する猫ムシャ






posted by 汐花 SEKKA BORDERLESS SPACE at 14:00| NEWS(お知らせ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月08日

おはよう おやすみ 東京芸大美術学部 在校生による展示

おはよう おやすみ 東京芸大美術学部 在校生による展示

2016年3月8日(tue) - 3月13日(sun) 
Open/11:30-18:00 最終日:3/13日(日)は16時まで

東京芸術大学美術学部在校生6人による平面及び立体による作品展です。
若い作家達の眼を通して、日常とアート、その関係を見つめ、
彼らの眼差しの先にある、今、これから、の表現を感じて頂けたらと思います。
どうぞご高覧下さい。

3/9(水)朝日新聞 朝刊/東京マリオン 掲載


IMG_8067.JPG  IMG_8068.JPG     IMG_8069-2.jpg
真鍋由伽子                タナベルン


3/8(火) 16時30分よりオープニングパーティ開催





posted by 汐花 SEKKA BORDERLESS SPACE at 12:47| NEWS(お知らせ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月23日

はなクラフト うつわ 展

はなクラフト うつわ 展 

2016年2月23日(tue) - 3月6日(sun) 
Open/11:30-18:00 最終日:3/6日(日)は17時まで

大変申し訳ありませんが都合により、不定休となります。
ご来廊の際は、お手数ですが、ご連絡の上、営業日時をご確認下さいますようお願いいたします。

同時開催 「Rocca 春風展」 手織りのストール、小物など展示しております

DM IMG_0001.jpg

染付・上絵を施した磁器のうつわや、鉄・灰釉の陶器や花器等、100点以上を展示販売します。


posted by 汐花 SEKKA BORDERLESS SPACE at 21:42| NEWS(お知らせ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする