ニュース&エキシビジョン

2020年05月07日

休業のお知らせ

東京都の新型コロナウィルス感染拡大防止協力要請の為、休業致します。

休業期間: 2020年 5/7(木)〜5/25(火)

下記展示会は中止となりました。
ご来廊をご予定されておりましたお客様にはご迷惑をお掛けします、
何卒ご理解、ご協力をお願いいたします。

・大人の帽子展 5/2(土)〜17(日)
・陶の器といけばなの邂逅展 5/22(金)〜31(日)
・玉井 嘉世88展 5/22(金)〜31(日)


posted by 汐花 SEKKA BORDERLESS SPACE at 00:00| NEWS(お知らせ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月16日

ギャラリー休業のお知らせ

東京都の新型コロナウィルス感染拡大防止協力要請の為、休業致します。

休業期間: 2020年 4/16(木)〜5/6(水)

下記展示会は中止となりました。
ご来廊をご予定されておりましたお客様にはご迷惑をお掛けします、
何卒ご理解、ご協力をお願いいたします。

・三浦静香 ガラスの器展 4/18(土)〜29日(水、祝)
・アトリエM hand made candle 展 4/18(土)〜29日(水、祝)
・大人の帽子展 5/2(土)〜17(日)


posted by 汐花 SEKKA BORDERLESS SPACE at 16:49| NEWS(お知らせ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月14日

中 村 嘉 宏  日本画小作品展

中 村 嘉 宏  日本画小作品展
2020年 3月 20日(金・祝) -   29日(日)
11:30-18:30  最終日/ 29日は17時まで
23日(月)休廊

四季の暮らしの側にある植物と小さな生き物たちを伝統的な日本画材を
用いて描いています。
自然物を原料とする日本画材の特性をいかしつつ、モチーフの慎ましく
儚い美しさを表現していきたいと考えています。
                                         作家

DM3のコピー.jpg


蓮池図.jpg


波鶏頭.jpg 鶏頭と蟷螂.jpg 鶏頭と姫赤立羽.jpg


中村嘉宏 Yoshihiro Nakamura  HP → こちら

福島県郡山市生まれ

渋谷区松濤美術館展 優秀賞

新生堂ギャラリー 新生展入選

公募日本の絵画2014 入選 永井画廊

Seed山種美術館 日本画アワード2016 入選





posted by 汐花 SEKKA BORDERLESS SPACE at 18:36| NEWS(お知らせ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月20日

版画ハ楽シ 版画5人展

版画ハ楽シ  版画5人展
2020年 1月 18日(土) -  26日(日)
11:30-18:30  最終日/ 26日(日)は17時まで

版画の技法はさまざまです。
凹版、凸版、土台となる版も、木版、銅版、石版、シルクスクリーン、etc
刷り上がった作品自体も、また、すべてが、Only One
広くて深い世界です。

Mariko Ota scan-001.jpg
太田真理子 コラグラフ



miyuki okawa1.jpg

大川」みゆき 銅版


秋月夜.jpg

関口 聖火子 リトグラフ


スキャン 小泉貴子.jpeg

小泉貴子 木版


菱田俊子 (2).JPG

菱田俊子 シルクスクリーン




posted by 汐花 SEKKA BORDERLESS SPACE at 18:41| NEWS(お知らせ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月08日

大川 和宏 陶展

大川 和宏 陶展
2019年 12月 23日(月) -  2020年 1月 13日(月祝)
11:30-18:30  最終日/ 13日(月祝)は17時まで

同時開催:寺澤美智子 染織展

陶芸作家、大川和宏は独特の作風で、器を中心に作品を発表しています。
陶器、半磁器、先刻、練り込み、確かな手業による形状と、鮮やかな色彩が他にはない作品を作り出しています。
個性的な器を是非お楽しみ下さい。

2020 大川1.jpg

22020 大川.jpg



posted by 汐花 SEKKA BORDERLESS SPACE at 22:10| NEWS(お知らせ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月23日

大人の帽子 展

大 人 の 帽 子 展
2019年 11月 20日(水) -  12月 1日(日)
11:30-18:30  最終日/12月 1日(日)は17時まで
期間中 無休

出展 Atelier Ten ・ Hat Love ・ limonata

これからの寒い季節も、楽しくおしゃれに過ごしていただける帽子を揃えました。
素材や生地の風合いを生かし、手作りの丁寧な仕立てです。
是非お手に取り、お試し下さい。

2019 大人の帽子.jpg




posted by 汐花 SEKKA BORDERLESS SPACE at 20:56| NEWS(お知らせ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月28日

西 原 京 Exhibition 青 春 と は

西 原 京 Exhibition 青 春 と は

2019年 10月 30日(水) -  11月4日(月祝)
11:30-18:30  最終日/ 11月4日は17時まで

感動したことを色彩の世界に導き
癒されることを表現しています。

11月3日(日)14時30分〜
北園優と春木祐輔による「That’s 園芸 SHOW」

post_TT_nishihara_dm-01.jpg



posted by 汐花 SEKKA BORDERLESS SPACE at 21:16| NEWS(お知らせ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月18日

宮崎和佳子の器展

宮崎 和佳子 の 器 展
2019年 10月 19日(土) -  27日(日)
11:30-18:30  最終日/ 27日(日)は17時まで
休廊/ 21日(月)
同時開催:森 雅代 銅版画展 東京の風景

日常使いの器から、ちょっと特別な気分になれる器まで
折々に使っていただける器を展示致します。

宮崎 DM.PNG 

IMG_1796.jpg

IMG_1802.jpg








posted by 汐花 SEKKA BORDERLESS SPACE at 20:58| NEWS(お知らせ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月17日

東京の風景 森 雅代 作品展 銅版 水彩

森 雅代 作品展  銅版 水彩

2019年 10月 19日(土) -  27日(日)
11:30-18:30  最終日/ 27日(日)は17時まで
休廊/ 21日(月)

同時開催:宮崎和佳子 器 展

東 京 の 風 景

都営荒川線の沿線の情景を版画と水彩画で仕上げた作品展です。
荒川線は、荒川区南千住の三ノ輪橋から新宿区西早稲田までを結ぶ路面電車です。
どこか懐かしい感じの街並みの中を走ります。
30ある荒川線の停車駅を、一駅ごとに銅版画で綴りました。

今では見られない風景も、優しタッチの銅版画の中でよみがえります。
懐かしい東京の風景に出合いにお出掛け下さい。


東京の風景.png
学習院下

熊野前.png
熊野前

三ノ輪橋.png
三ノ輪橋











posted by 汐花 SEKKA BORDERLESS SPACE at 19:55| NEWS(お知らせ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月30日

雲の切れ間から fabrica uka solo exhibiton

  雲の切れ間から
fabrica uka solo exhibiton

2019年 10月 2日(水) -  14日(月祝)
11:30-18:30  最終日/ 14日は17時まで
休廊/ 7日

秋冬に向けて温かな風合いのウールをアクセントにした新作バックや、
大阪の人気アトリエosampoとのコラボ洋服なども新登場です。

fabrica uka ファブリカ ウカ
自然や日常をモチーフにした手刷りのシルクスクリーンと手刺繍を
組み合わせたリネンワークでバックやアクセサリー小物を制作。

DM写真.png



posted by 汐花 SEKKA BORDERLESS SPACE at 19:59| NEWS(お知らせ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする